2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

とろけるチキン問題

ネット上でなりすまされるのを防ぐにはどうすればいいんだろう。有名人は認証済みアカウントとかあるっぽいけど、それほど有名じゃない個人や団体、組織・会社などでは自分のプレゼンスをそこまで高く評価してないから誰もなりすますなんて思わないよね、と…

30byte FizzBuzz問題チャレンジ

i=0;loop{i+=1;m="";m<<"Fizz" if (0==i%3);m<<"Buzz" if (0==i%5);puts(m!=""?m:i)} 79が限界でした。(5分で挫折)ちょっとがんばったら75になった。そして71になった。 # 75 i=0;loop{i+=1;m=""<<(i%3==0?"Fizz":"")<<(i%5==0?"Buzz":"");puts(m!=""?m:i)} …

Rubyで数値の配列からバイナリ構造体をつくるには

1個前のエントリの対応で。 data = [0xA1, 0xB2, 0xC3] data.pack("C*")

Rubyでバイナリデータをヘキサダンプするには?

バイナリデータをコンソールに出力して確認したいときとかなどにたまに使う。 bin = "\xa1\xb2\xc3" p bin.unpack("H*").first #=> "a1b2c3" firstのあとにupcaseメソッドをチェインすれば大文字になる("A1B2C3"のように)

Rubyのhashメソッドをきちんと実装するには?

データ構造のハッシュテーブルにオブジェクトが利用されることを想定する場合、同値性を確かめるeql?メソッドと、同じ値のオブジェクトに対して実行すると同じ値のFixnumを返すhashメソッドを実装する必要があります。これを実装しておかないと、自分で独自…

Rubyのhashメソッドをきちんと実装するには?

データ構造のハッシュテーブルにキーとしてオブジェクトが利用されることを想定する場合、同値性を確かめるeql?メソッドと、同じ値のオブジェクトに対して実行すると同じ値のFixnumを返すhashメソッドを実装する必要があります。これを実装しておかないと、O…

るりまサーチべんり

http://rurema.clear-code.com/便利!Groongaすごそうなのでそのうち遊んでみたい。

自作サーバ

自作サーバというのが結構好き。自宅サーバをこだわってやろうとすると自作サーバになるので、自宅サーバを長いこと運用してる人は自作サーバにも精通してるかもしれないですね。DELLやhpの安いサーバをベースに改造するというのもいいけど、せっかくだし組…

リアクティブプログラミング

class ReactiveValue def initialize(&proc) @proc = proc end def value return @proc.call end end a = 1 b = 2 c = ReactiveValue.new{ a + b } p c.value #=> 3 a = 2 p c.value #=> 4 こういうことなんだろうか。

MacBook Air 11インチ欲しい!

MacBook Air 11インチ欲しい!と書くだけでもらえるかもしれないので書く。せっかくなのでもしもらえたらどういう活用方法があるか考えてみる。まずパッと思いつくのは気軽に持ち運べるのが大きいかなと。15inchの2.5kgはやっぱり重いよね。僕は体力ないし肩…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 あっというまに2011年になってしまった気がします。2010年は何があったんだろう...1月: 修士論文を書いていた 2月: 修論の最終試験、月末からトルコ+ギリシャに卒業旅行 3月: 卒業 4月: 就職 5-8月: はたらいてた 9月: 会…